セールス

お客さまの話を聞き、
背景を汲み取る
何よりも大切なことです

2016年入社

フォルクスワーゲン平安

セールス

2016年入社

フォルクスワーゲン平安

セールス

https://matsushima-hd.co.jp/recruit/wpw/wp-content/uploads/2023/12/kamikozuru_main.jpg

とにかくお客さまの話を聞く。接客において、私が最優先に心掛けていることです。
「売りたい」という気持ちが強すぎて、来店された背景とお考えを汲み取ることを大切にしています。
お客さまが今何を求めていらっしゃるのかを聞き取ることが、よい提案につながります。

ここがターニングポイント!

入社3年目ごろまで、なかなか結果が出ない時期が続きました。同期が実績を上げていくのを見ながら、焦る気持ちもありました。ただ、今振り返ってみると、「売りたい」気持ちが強すぎて前のめりになり、空回りしていたんだと思います。
なぜ、販売実績が出ない1、2年目に自信をなくすことがなかったのか。当時の上司の指導は、焦って売ることばかりを考えるのではなく、今自分にできることは何かを考えようというものでした。お客さまとたくさん話をして、何を求めていらっしゃるか考え、最適な提案をするための材料を集めました。接客の仕方を変えたことで、4年目から販売台数が一気に伸びていったのです。

これから働くあなたへ

車を売る。セールス担当者として、それは大切な業務です。しかしマツシマホールディングスには、自動車販売だけではなく他にもさまざまな業務があります。その中でお客さまへ何ができるのか、どうすれば喜んでいただけるのかを、常に考えて行動していただきたいと思います。自動車を通じて自分自身に何ができるのか。そんなふうに考えることが何よりも重要です。
すぐに答えが出なくてもかまいません。疑問を感じたことは何でも聞いてください。あなた自身の答えを導き出すために一緒に考えていきましょう。

1日のスケジュール

9:00
出勤
9:30
朝礼(各部署の共有事項や、前日までの支店目標への達成度の確認)
10:00
お客様対応(来店されたお客様の対応)
10:30
お客様対応(電話対応も並行)
11:00
お客様対応(長ければ1時間以上お客様とお話することも)
12:30
お昼
13:30
点検、車検連絡
15:30
見積作成(点検、車検連絡をした方へ提案書の作成)
18:00
閉店
18:30
書類作成(日中はお客様対応優先の為、主に事務処理対応)
※定時後の残業をする場合は上司承認のもと働くこともあります
19:30
退勤(大体20時頃には帰路へ)