経理

大きな責任とやりがいを合わせもつ
経理の仕事は会社を支える、
縁の下の力持ち

2014年入社

管理本部

経理

2014年入社

管理本部

経理

https://matsushima-hd.co.jp/recruit/wpw/wp-content/uploads/2023/12/kimura_main.jpg

直接お客さまと接する機会はほとんどありませんが、
ひとつひとつの仕事を通じて間接的にお客さまとつながっていることを忘れないようにしています。
会社のお金を扱う重要な部署です。どんなときも迅速、的確、丁寧に仕事をこなしていきたいです。

ここがターニングポイント!

マツシマホールディングスに入社する前は、大学の職員として「経理部」に所属していました。ただし就いていたのは資金を扱うのではなく校舎や設備を営繕し、運用に必要な備品を注文する職務でした。つまり経理未経験で入社したわけです。
経理業務だけでも毎日覚えることがたくさんあり、自動車事業の知識も持ち合わせていなかったので、聞き慣れない単語などに馴染むことも大変でした。入社当時は取引先の方やお客様からの外線電話を率先して取り、様々なお問い合わせに対応した経験からも、たくさんのことを勉強させていただきました。その経験が現在につながり活きています。

これから働くあなたへ

マツシマホールディングスは、常に成長し、長い歴史を大切にしながらも新しいことにチャレンジする、勢いのある会社です。さまざまな事業展開を行っており、たくさんのことを学べる職場でもあります。
経理部門においても、ひとつの事業部の基礎から決算まですべてを担当するので、専門的な知識や幅広い運営の仕方などを身につけることができます。事業の縁の下の力持ちとして、責任とやりがいを実感しながら楽しく仕事ができる環境です。

1日のスケジュール

9:00
出勤
清掃(本社建物内の共有エリアをコーポレート部門で分担して清掃)
9:30
朝礼(企業理念の唱和、コーポレート部門で共有する事項の確認)
10:00
預金入出金確認、振替伝票の仕訳入力、支店からの問合せ対応
12:00
昼食
13:30
振替伝票の仕訳入力、支店からの問合せ対応
16:30
夕礼
(連絡事項や仕事の進捗、本日の残業時間の報告、相談事、戦略に向けた
17:00
翌日以降振込分のWeb申請(支店経由で届く請求書を元に、Webにて振込申請)
18:00
翌日の預金引落確認、振替伝票の仕訳入力、支店からの問合せ対応など
※定時後の残業をする場合は上司承認のもと働くこともあります
19:30
退勤