レンタカー

車の運転とパズルが好き
実はそんな適性が
求められる職場です

2023年入社

レンタカー事業

バジェット・レンタカー京都宇治

2023年入社

レンタカー事業

バジェット・レンタカー京都宇治

一般的なレンタカー業務とは違い、マツシマホールディングス内各支店の代車としての利用がほとんどです。
レンタカーの予約業務はパズルのような調整が必須。空き車両が少ない状況を調整して無事に配車まで終わったときには、
うれしさと安心感でいっぱいになってしまいます。

ここがターニングポイント!

バジェットレンタカーでは、パソコン作業だけでなく、電話対応や配車回送などまわりの方とコミュニケーションをとりながら仕事を進めます。前職ではホテルで接客業務に就いており、人と接するのは好きな方です。車の運転も好きなので、車の種類が多く、普段乗ることのない車を運転できることも魅力の一つでした。
仕事の幅は本当に広いです。営業などさまざまな経験ができ、車について多様な知識を得ることができるのも、バジェットレンタカーならでは。まだまだ経験の浅い私ですが、新しいレンタカープランの営業展開に携わっています。自分次第でさまざまなことに挑戦し、どんどん進めていける、やる気に応えてくれる会社です。

これから働くあなたへ

私自身、初めての職種で何もわからない状態で入社しましたが、上司も同僚も、いつ質問などをしても丁寧に答えて教えてくださる風通しのよい職場です。分からないことを聞きやすく、安心して働ける環境だと思います。
輸入車など扱う車の種類が多いので、初めて運転する車のときはちょっと緊張することも。配車回送の業務があるので忙しいときは一日中車を運転していることもあります。それだけに、車好きにはぴったりの会社かもしれません。

1日のスケジュール

9:00
出勤
清掃・準備
9:30
朝礼・開店(全員でその日の予約確認をし、情報共有)
10:00
事務作業、配車準備
10:30
配車・回送(各支店で予約のある車を配車し、帰着している車を引き取り)
12:00
昼食(その日の予約によって前後することも)
13:00
事務作業、電話対応(予約の電話や損保会社からの電話対応)
14:00
配車・回送(いくつか店舗を経由する場合、事務所に戻るまで3時間かかることも)
17:00-18:00
入金処理
18:00
翌日の予約確認(翌日分の配車予定表作成)
19:00
閉店・退勤