営業企画

車という枠を超えて
マツシマホールディングスのファンを増やす
未来をつくるのが企画の仕事

2018年入社

営業企画

2018年入社

営業企画

https://matsushima-hd.co.jp/recruit/wpw/wp-content/uploads/2023/12/maeda_main.jpg

顧客向けイベントの企画運営から協賛スポンサー契約まで、営業企画での仕事内容は多彩。
部署のメンバーは経歴や個性、長所も様々ですが、全員が企業理念やビジョン実現に向けて同じ方向を向いています。
自身の長所を活かし、互いに補完し合いながら日々業務に取り組むことができる所が営業企画本部の強みです。

ここがターニングポイント!

入社から5年間セールスとして働いていました。セールスでは、仕事のプロセスや結果が目に見えたりお客様と一番近くでコミュニケションを取れたりと、そこに対する楽しさと難しさがありました。一方、営業企画の仕事は、すぐに結果が見えたり収益につながったりするものではないことも多々あります。ですが、その都度社内外の様々な意見をもとにメンバーで話し合いを重ね、進むべき方向を確認し、明確にしています。営業企画本部の仕事は、マツシマホールディングスに関わる全ての人たちの未来を創る仕事であると自負しています。

これから働くあなたへ

何ごとも、1歩を踏み出すときが一番むずかしく勇気が必要です。でも、その勇気の先に、新しく視界が開けます。
めまぐるしく変化する自動車業界の中で、枠にとらわれることなく、変化を恐れず進んできたマツシマホールディングスには、「挑戦」できる風土があります。
「全員でつくる家族と社会に誇れる会社」という企業理念の実現に向けて、1歩を踏み出して挑戦し続けたい方、ぜひ一緒に働きましょう。待っています!

1日のスケジュール

9:00
出勤 掃除(その週の担当の場所を掃除)
9:30
朝礼(フロア全体で共有事項の確認)
10:00
部署内共有
10:30
来客準備
11:00
来客対応(取引先との打ち合わせ)
12:30
昼食
13:30
ミーティング
(営業企画のメンバーで、進行中の取り組みや新しい企画、
社内外の様々な情報共有をし、意見を出し合う)
15:30
企画書作成(新しいイベントや協賛などの企画書を作成)
18:00
フィードバック(企画書や資料のフィードバックをもらい修正、改善)
18:30
退勤